
上部に厚さ2㎝のソフトタイプと、座骨部分の下に厚さ3cmのジェルトロンを組み込んだ仕様。坐骨部分がダブルジェル構造となり、除圧効果をアップし、大腿部での左右の体幹バランスもとりやすい構造です。姿勢の前ずれを軽減し、お尻の位置の安定性を高めます。カバー底面には滑り止め加工を施し、カバー・中身ともに水洗いができるので衛生的です。
商品名 | ジェルトロン クッション・NEO(ネオ) |
---|---|
種類:品番 | GTC-NEO |
サイズ(cm) | 39×38×5.5(幅×長さ×厚さ) |
重量 | 1.5kg |
価格(税込) | 20,350円 |
カバー | ポリエステル100%(裏面滑り止め加工) |
中身 | ジェルトロン・ウレタンフォーム |
備考 | 介護保険適用福祉用具/車椅子付属品 |
TAISコード | 00839-000020 |
ご利用ガイド |
※製品改良のため予告なく仕様変更する場合があります。 |
ジェルトロンってなに?

身体への負担「ゼロ」を目指し、水の浮力をコンセプトに研究開発された新素材、それが「ジェルトロン」です。
グミキャンディーのような肌に優しい感触で、優れた体圧分散性と、ずれ・ねじれ荷重の吸収力により、身体への負担を最大限に軽減することができます。
グミキャンディーのような肌に優しい感触で、優れた体圧分散性と、ずれ・ねじれ荷重の吸収力により、身体への負担を最大限に軽減することができます。
ジェルトロン・クッションの特徴
優れた体圧分散性とずれ吸収力で臀部への負担、姿勢の崩れを減らします。
長時間のデスクワーク、車の運転など、座る時間の長い場所でのご使用におすすめです。
さらに、振動吸収性に優れているので、振動による腰への負担を軽減することができます。
長時間のデスクワーク、車の運転など、座る時間の長い場所でのご使用におすすめです。
さらに、振動吸収性に優れているので、振動による腰への負担を軽減することができます。
1.座骨の局部圧を軽減
ジェルトロンが骨突出部分にかかる局部的圧力を吸収し、臀部全体をバランスよく支え、しびれや痛み不快感を軽減します。
2.前ずれも吸収
ジェルトロンは、斜めずれ方向の荷重も吸収し、皮膚・筋肉への負担を減らし、姿勢の崩れを防ぎます。
3.蒸れずにサラッとした感触
ジェルトロンは立体格子内に空気層を多く含み、使用することで常に空気の入れ替えを行います。汗によるムレ等を無くし、気持ちよくお使いいただけます。
4.衝撃・振動を吸収して快適
ジェルトロンは衝撃・振動吸収性に優れ、車椅子走行中の衝撃・振動による体への負担を軽減します。
5.上下面で使い分けが可能
ジェル表裏両面で使い分けが可能です。「ボトムタイプ」が少し柔らかくなります。※シングル・ダブル・ジェルトロン3Dフォームタイプのみ使い分けが可能。
6.洗えて衛生的
毎日使うクッションは汚れやすいもの。ジェルトロンクッションはカバー・中身とも簡単に洗っていただくことが可能です。
体圧分散比較

ジェルトロンが局部的な圧迫を吸収し、おしり全体をバランスよく支え、長時間使用による「しびれ」や「痛み」などの不快感を軽減します。※クッション・シングルでの比較
ジェルトロン・クッションの選び方
ジェルトロン クッションには多数のラインナップがございます。
車椅子の方も、ご使用者さまの状態や使用環境に合ったクッションをお選びいただくことで、快適な座位環境を作り出すことができます。
お好みによるクッションの選定目安
安定性重視タイプ
自力での座位変換、座り直しが可能な方向け。軽度の床ずれ対策。
薄型のクッションを必要とされる方におすすめ。
低床の車いすにも使用しやすい厚みで、立ち上がり、足こぎもしやすく汎用性が高いタイプです。
低床の車いすにも使用しやすい厚みで、立ち上がり、足こぎもしやすく汎用性が高いタイプです。
安定感&圧力軽減タイプ
自力での座位変換、座り直しがやや困難な方向け。中度の床ずれ対策。
ささえる面積を広げ体圧分散します。また前ずれを軽減し、座位安定性も向上。
長時間の使用でもバランス良く安定した座位を保持できるようサポートいたします。
長時間の使用でもバランス良く安定した座位を保持できるようサポートいたします。
体圧分散重視タイプ
自力での座位変換、座り直しが困難な方向け。高度の床ずれ対策。
骨突出部分への圧力軽減を重視した、ジェル2枚仕様。高いクッション性と底付きを防止。
座位時間が長く、床ずれリスクが高い方におすすめです。
座位時間が長く、床ずれリスクが高い方におすすめです。
姿勢保持重視タイプ
座位がかなり不安定で、すぐに姿勢が崩れてしまう方向け。軽度~中度の床ずれ対策。
座面形状・背面のサポートクッション位置等を、ご使用される方の体格・姿勢に合わせて、様々に設定できるタイプです。
左右の傾き、骨盤の後傾防止など体幹を全体的にサポートします。
左右の傾き、骨盤の後傾防止など体幹を全体的にサポートします。
快適な座位環境はクッションだけではなく、「車いす」もご使用される方に最適なものを選ぶことが大切です。
座幅・座面のたわみ、フット・アームサポート位置などがご使用者に合っていない場合は、クッションを敷いてもその効果を十分に発揮できない場合があります。専門家等に相談の上、座位環境の選定・適合をお願いします。
座幅・座面のたわみ、フット・アームサポート位置などがご使用者に合っていない場合は、クッションを敷いてもその効果を十分に発揮できない場合があります。専門家等に相談の上、座位環境の選定・適合をお願いします。
クッション シリーズ