
命の根源である「呼吸」を安定させることは睡眠においても重要です。
真のマットレス選びとは体圧分散性だけでなく、仰向け・横向け寝ともスムーズな呼吸ができるマットレスを選ぶことが大切です。
ジェルトロンマットレスはご使用者の体型に合わせて「頭肩」「腰尻」「脚」の3ポジションの硬さを最適に設定し、スムーズな呼吸を維持できる最適な寝姿勢を生み出します。
ジェルトロンマットレスの特徴
ジェルトロン マットレスの特徴
寝姿勢の基本「呼吸の安定」
理想的な寝姿勢を実現するポイント
最適な寝姿勢とは?
人間にとって最適な寝姿勢とは、息を吐き、リラックスした立ち姿勢をそのまま横にした姿勢が理想的な寝姿勢です。
体の部位により異なる荷重割合
しかしマットレスへかかる荷重割合は、頭部7%、肩33%、腰・お尻44%、脚16%と部位によってバラバラです。
「全面同じ硬さ」で「柔らかい」マットレスの場合
マットレス全面が同じ硬さで柔らかいと、重い「腰・お尻」部分が落ち込んで背中や横隔膜が圧迫され、スムーズな呼吸を阻害したり、腰痛の原因となってしまいます。
「全面同じ硬さ」で「硬い」マットレスの場合
マットレス全面同じ硬さで硬すぎると、仰向き時には腰・お尻はしっかりと支えられますが、かかとや肩甲骨の圧迫が大きく、横向き時には「肩・腕」「腸骨・大転子」のしびれの原因となります。その結果、不要な寝返り(体動)が増え、安眠を妨げてしまいます。
216パターンの中から最適な硬さを設定
ジェルトロンマットレスは、ご使用者さまに合わせて硬さを設定する「オーダーメード」のマットレスとなっております。
荷重割合の異なる「頭・肩」「腰・お尻」「脚」の3ポジションで、それぞれ6段階からお客様に合った硬さを設定することにより、体に負担のない最適な寝姿勢を保ちます。お買い求めの際は、事前にマットレス測定システム「e-MOS」にて、オンライン測定をお願いします。

216パターン(3ポジションで6段階の硬さ設定:6×6×6)の中から、お客様の身長や体重に応じて最適な硬さを設定します。どのような体型でも、全身を理想的な硬さで支えられるマットレスを作ることが可能です。

また、e-MOSなら体型の変化(体重増加、使用者の変更、妊娠、ケガ)にも対応が可能です。そのときのお客様に合ったジェルトロンの硬さを再度測定していただければ、1~2箇所変更することで硬さを再調整することができます。